日々是挑戦2013

タフなこころと,豊かな人生のために。

熱意

今朝,出勤直後にある研究室の前を通りかかったら

一人の男子生徒が廊下に座り込んでいました。

 

「どうしたの?」と聞くと「課題っす」

どうやら教科担任を待ち伏せして

やる気を示そうと思ったらしい。

 

うちのクラスでも世界史で大量に

追試者がでたわけですが

それでも足繁く研究室に通って

先生にやる気をぶつけた生徒は

若干ですがチャンスが増えたようですね。

 

同じ不認定でも補習で見てもらえるのと

補習に出させてもらえないのはえらい違いですよね。

一言でいえば努力ということになるのかもしれませんが

「エネルギー」と「時間」をかけることは

すべての勉強の基本中の基本ですね。

まさに高校時代に身につけるべき学習の姿勢です。

 

姿勢といえば数学の提出ノートも然り。

残念ながら7組ではまだ参加者がいませんが

隣のクラスでは気がつけば6名が始めています。

内容も目的も違いますがそれぞれのペースで

プラスアルファの勉強を始めています。

苦手な人もきっと乗り越えられるでしょう。

 

8組は提出者が全体の2割になりましたから

ここから先の行動がクラスの成長を左右します。

もしこれ以上,人数が増えるならば

クラス全体の成績は飛躍的に伸びてくると思います。

苦手な人もクラスの雰囲気に引っ張られて

グイグイ伸びてくることでしょう。

 

提出ノートはやらされる勉強でないから楽しいですね。

やってる本人は楽しいレベルまでいかないかもしれませんが

いろいろな誘惑や弱さに打ち勝って

若者が机に向かって真剣勝負する姿は

やっぱり美しいと思います。

お手軽,気軽に生きてる人が多い世の中で

自分をしっかり持って生きる力はとても大切です。

 

英語も国語も苦戦している人がいますが

正しい努力をする限り必ず出来るようになります。

勉強の仕方を探すのがある意味,勉強です。

めげずに頑張りましょう!

 

明日は東京ですね。

進路を探るよいきっかけにしてください。

 

では。